「ESP32にプログラムを書き込めない!!」そんなときのための対処法。
こんにちは、K LABです。
今回は僕が遭遇した、ESP32にプログラムを書き込めないときに試す対処法を書いていきたいと思います。
対処法1.
通信できるUSBケーブルか調べる。
USBケーブルのすべてが、通信できるわけではありません。もしかしたら壊れているという可能性もあるので、一度他のケーブルに変えてみてはどうでしょうか。(筆者はこれで一度ハマったことがあります。)
対処法2.
手動書き込みをする
1.Bootボタンを押しっぱなしにする。
2.Bootボタン押しっぱなしの状態で、ENボタンを一度押す。
3.Bootボタン押しっぱなしの状態で、書き込みボタンをクリック。
4.コマンドラインに「Connecting...」と表示されたらBootボタンから手を放す。
「毎回これをやるのはめんどくさい!!」という方は対処法3.に進んでください。